2022年3月19日の夜、プロレスラーのジャガー横田さんが自身のインスタで息子の大維志さんが高校に合格したことを報告しました。
同日に息子さん自身もインスタで合格の報告を行っています。
ジャガー横田さんの息子さんは、医者の木下博勝さんとの間に生まれた子で、たびたび受験に関して話題になっていました。
息子の大維志さんは何度も受験に挑戦していましたがうまくいかなく、つらい時を過ごしていたようです。
そんなジャガー横田さんの息子である大維志さんですが、合格して通学している高校はどこなのでしょうか?
進学先の学校名も気になりますよね。
現時点で判明しているのは、
・偏差値65以上
・寮がある高校
・東京以外の高校
です。
以上の条件から、長野県の佐久長聖高等学校ではないかとみられていますが本当なのでしょうか。
そこで今回は「ジャガー横田息子の高校どこ?進学先学校は佐久長聖で特定?」と題してまとめてみました。
ジャガー横田息子の高校は佐久長聖で特定?
ジャガー横田さんの息子、木下大維志さんが合格して通学している高校が、長野県の「佐久長聖高等学校(さくちょうせい)」とみられることがわかりました。
たいしさんはインスタグラムに寮の部屋の様子やデスクライト、カーペットなどを投稿。
その写真が佐久長聖高校の寮と似ているとされています。
また、以下の条件にも合致します。
・サッカー部がある
・偏差値が65以上
・寮がある地方の高校
以上から照らし合わせると、たいしさんが進学したのは佐久長聖高校である可能性が高いとみられます。
大維志くん、佐久長聖高校に入学したの?
— ちなびく (@WnIQeBsK8yGx1LI) April 6, 2022
また、大維志さんは入寮日(4月5日)、入学式(4月6日)もインスタグラムに投稿しています。
4月6日にはジャガー横田さんが入学式に行ったこともわかっており、日程的にも合致します。
佐久長聖高等学校のホームページを見てみると寮の写真があります。
ただ、アクセス集中か学校側の配慮なのか、今現在は閲覧することができない状態です。
たいしさんの高校受験が注目されていたので、学校側が配慮したという可能性も考えられますよね。
4月15日に大維志くんが帰省
4月15日にジャガー横田さんがインスタを投稿して、大維志くんが「帰省する」という表現を使いました。
「帰省」という表現は、通常親元を離れた知己から実家に帰る時に使う言葉ですよね。
ジャガー横田さんのインスタからすると、大維志くんは実家から遠い高校に通っているということが推測されます。
東京都内であれば「帰省」という言葉は使わないと思うので、大維志くんが通っている高校は長野県にある佐久長聖高校だという確率がかなり高くなったと思われます。
ジャガー横田息子の高校どこ?
ジャガー横田の息子
何回落ちたのと聞かれて
10回と答える。 pic.twitter.com/3eGwWTu8Jj— nekomusume(テレワーク中) (@nekomusume7077) March 16, 2022
何度も挑戦した高校受験でやっと合格することができた息子の大維志さんですが、合格した高校はどこなのでしょうか?
今回の合格発表では進学先の学校名については明かされていませんでした。
当初、インターネットでは駿台学園高等学校ではないのか?と噂されていました。
どうやら都内で同日に合格発表をした高校がここしかないのでそのように言われているようです。
ただ、首都圏に住んでいる場合だと地方の高校とは違って交通の便が良いので通える高校は無限大です。
神奈川、埼玉、千葉にも有名な進学校がたくさんあるので、もしかするとこれらの県の高校である可能性もあります。
ジャガー横田息子の進学先学校名は?
ジャガー横田夫妻の息子何があってん pic.twitter.com/evuvav2G2c
— ポイズン (@koisuru_poison) March 16, 2022
息子の大維志さんが合格した進学先は駿台学園高等学校ではないのか?と噂されていました。
都内で唯一私立高校で普通科と定時制を導入している高校です。
普通科では、特進コースや一般の進学コースとは別にスペシャリストコースというスポーツに特化したコースもあります。
大維志さんはお父さんに憧れて医者を志望しているとのことなので、進学するなら特進コース、進学コース、または定時制のどれかではないでしょうか。
進学実績を見てみると、有名私大や医学部のある国公立大学への進学実績があります。
大維志さん自身が頑張れば医学部への進学も現実のものになるのではないかと考えられます。
ただ、駿台学園高等学校は偏差値が45~57です。
大維志くんの父親の木下さんはインスタグラムで「偏差値65以上」と明言しているため、駿台学園高等学校ではないとみられます。
大維志さんのこれまでの受験校は?
やっとの思いで進学先を決めた大維志さんですが、これまで受験した高校は以下のどこかではないかと噂されています。
- 明治学院高等学校
- 新渡戸文化高等学校
- 昭和第一高校
- 都立田園調布高校
- その他私立と都立高校(詳しい情報は不明)
こちらも大維志さん自身から発表があったわけではありませんが、受験日程や志望していた高校のレベルから予想されています。
大維志さん自身のインスタのコメント欄で受験校についての会話がフォロワー同士で行われているようです。
その中で大維志さん自身が反応して返信したコメントもあるので、それらから予測されているものもあります。
きっとこれからこれから進学する高校での生活がインスタやYouTubeで紹介されるはずです。
その中でこれまでの受験校や進学先についての追加情報が明かされるのではないでしょうか。
大維志君は寮のある高校に合格
3月20日のインスタライブではジャガー横田さんが途中参加し、大維志君が寮に入ることをポロリとこぼしてしまいました。
このことから、大維志くんは自宅を離れて、寮生活することがわかります。
そのため、合格したのは寮がある高校ということになりますね。
合格したのは私立で偏差値60台?
女子プロレスラーのジャガー横田さんの夫で医師の木下博勝さんと、長男の木下大維志くんが、2022年3月21日にYouTubeで公開した動画で、合格した高校を示唆する情報がありました。
今回のYouTube動画では、受験校を並べたホワイトボードも映されました。
そこでは「私立 60台」の横に合格を示すサクラのマークがついています。
「60台」は偏差値を表したものとみられていますが、これについては次回の動画で説明するとしています。
なお、はじめは都立国際を目指していたといいますが、内申点に関して予想に反してよくなかったのと内申点の対象期間が塾から聞いていた機関と違っていたことが判明して、東大付属高校に志望校を変えたことも明かしています。
都立一本で受験することを希望していましたが、学校から私立高校の受験も勧められたといいます。
合格した高校は偏差値65以上
ジャガー横田の夫で医師の木下博勝さんが3月27日、インスタライブを行いました。
そのなかで、長男のJJ(ジャガー横田ジュニア)こと大維志くんが受験で合格した私立高校偏差値が「65以上」であると明かしました。
また、受験した中では2番目にレベルが高い学校であることもわかりました。
東京都内私立の偏差値65以上の高校一覧
ここで、東京都内にある私立高校で偏差値が65以上ある高校の一覧を整理してみました。
上が65、下の方に行くと70台以上になります。
女子校を除くと約40校あることがわかりました。
このなかで寮がある高校が、ジャガー横田の息子が合格して進学する高校ということになりますね。
- 明治学院東村山高等学校
- 東京成徳大学高等学校
- 成城高等学校
- 淑徳巣鴨高等学校
- 佼成学園高等学校
- 京華高等学校
- 足立学園高等学校
- 明治学院高等学校
- 東京都市大学等々力高等学校
- 駒込高等学校
- 桜美林高等学校
- 明治大学付属中野八王子高等学校
- 法政大学高等学校
- 日本大学第二高等学校
- 朋優学院高等学校
- 東洋高等学校
- 成蹊高等学校
- 明治大学付属中野高等学校
- 日本大学鶴ヶ丘高等学校
- 帝京大学高等学校
- 中央大学附属高等学校
- 中央大学杉並高等学校
- 拓殖大学第一高等学校
- 淑徳高等学校
- 学習院高等科
- 八王子高等学校
- 日本大学第三高等学校
- 城北高等学校
- 國學院大學久我山高等学校
- 桐朋高等学校
- 中央大学高等学校
- 創価高等学校
- 錦城高等学校
- 広尾学園高等学校
- 巣鴨高等学校
- 立教池袋高等学校
- 明治大学附属明治高等学校
- 国際基督教大学高等学校
- 青山学院高等部
- 早稲田大学高等学院
- 早稲田実業学校
- 開成高等学校
参考:https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/2406/
ジャガー横田の息子が合格したのは明治学院高校?
合格した学校について、明治学院高校であるという推測が出回っているようです。
確かに明治学院高校の受験でたいしくんを見かけたという情報があり、偏差値的にも65以上なので条件には合致します。
ただ、本人や家族からはまだ学校名について個別名を出しているわけではないようなので、注意が必要です。
ジャガー横田の息子は4月6日が入学式
ジャガー横田の息子の木下大維志くんは、4月6日が入学式だったことがわかりました。
父親の木下博勝さんがインスタグラムで、4月6日はジャガー横田さんが朝から入学式に出かけていると明かしました。
このことから、4月6日に入学式があった高校に入学したということになります。
これまでに出ている条件をまとめると、以下のようになります。
- 東京都内私立
- 寮がある
- 偏差値65以上
- 4月6日に入学式のあった
現在、この条件にあてはまる高校を調査中です。
今後わかり次第改めて掲載いたします。
まとめ
今日は #模試✏️
そろそろ #受験 生活開始。#ジャガー横田 さんの息子さんの合格を聞いて、ほっとしてしまった。
明日は我が身(>_<)受験生活支える為に#残業 を減らすように頑張ろう(^^)b#ワーママ #春の花 pic.twitter.com/upAvGj69CF
— fermata (@yoshiyoshiswing) March 19, 2022
いかがでしたでしょうか?
今回は「ジャガー横田息子が合格した高校どこ?進学先学校名は?」と題してまとめてみました。
2022年3月19日、ジャガー横田さんの息子さんである大維志さんが高校に合格したと話題になっています。
息子の大維志さんは以前から中学受験や高校受験でたびたび話題になっていました。
今回何度も挑戦した高校受験でやっと合格。
そんな中、インターネットでは大維志さんの進学先はどこ?と様々な憶測が飛び交っています。
進学先の学校名に関しては公開されていませんが、受験日などから駿台学園高等学校ではないかと噂されています。
追加情報として判明したのは、寮があり偏差値が60台であるということです。
その後のインスタライブでは65以上であることもわかりました。
お父さんの影響で医者になる夢を持っているとのことなので、これから高校で勉強を頑張ってほしいですね。
息子の大維志さんについて、進学先の学校名など詳しい情報が分かり次第追記いたします。