違法サイトのさくら漫画が読めず、閉鎖されてしまったのではないかとネットでは大騒ぎとなっています。
さくら漫画は違法サイトとして人気を集めていましたが、突如アクセスできない状況に陥っています。
このサイトは人気漫画が完全無料で読み放題ということもあり、若者を中心に支持されていました。
さくら漫画が読めないのは閉鎖が理由なのでしょうか。
後継の代わりのサイトがあるのかも気になりますね。
ただ、結論からいうと、さくら漫画のような違法漫画サイトは、サーバーやセキュリティに関する対策をとってはいません。
そのため、あなたがサイト内に仕掛けられたウイルスをうっかりクリックすると、PCやスマホがウイルス感染してしまうリスクが非常に高いです。
ウイルスに感染すると、以下のような現象が起きます。
- クレジット情報や個人情報が盗まれる
- PCやスマホのデータが壊れる
- デバイスの動作が遅くなる
- PCやスマホが動かなくなる
このように、無料で漫画を読みたいがために違法サイトで漫画を読もうとしただけで、個人情報が抜き取られて何かに使われていたら怖いですよね?
さくら漫画が読めないのは閉鎖が原因?
違法漫画アップロードサイトのサーバーは著作権取り締まりがクッソガバガバのウクライナに置かれてる事が多く(漫画村もそうだった)、それが戦争でダウンしてしまい、違法タダ読み乞食共が反露に目覚めてプーチンに激怒しているという関係者全員クソのどうしようもない事象を把握してしまった pic.twitter.com/E8PZx6ko1A
— 今年度中に痩せる67.2 (@entente_gold) March 11, 2022
さくら漫画が読めないのは閉鎖が理由なのでしょうか。
調べてみたところ、さくら漫画が読めないのは閉鎖が理由である可能性が高いです。
しかし、URLを変更して別のサイトですぐに復活することもあり得ますので、現時点では閉鎖かどうかはっきり言えません。
最近は大手の違法漫画サイトが立て続けにアクセスできないようになっていますので、以前のようにいつでも気軽に見放題という感じではなさそうですね。
やはり漫画村の事件があってから海賊版や違法漫画サイトへの取り締まりは徐々に強化されているように思います。
そのため今後も人気のある違法漫画サイトが狙われることになるのは間違いなさそうです。
さくら漫画の後継の代わりのサイトは?
さくら漫画が読めない時の代わりの後継サイトはあるのでしょうか。
調べてみたところ、以下のようなサイトが見つかりました。
- 漫画バンク
- 13DL.NET
- Rawdevart
- Sen Manga
- MANGA ZIP
- Rawkuma
- SakuraManga
他にもまだあるようですがこの7つのサイトが人気みたいです。
しかし、これらのサイトも違法漫画サイトになりますので、今後いつ見れなくなるのか分かりませんし、今回のさくら漫画が読めないのようになることも十分に考えられます。
今のところはまだそれほど大きな規制などはかけられていないので問題はないですが、政府や著作権を所有している団体が強気な対応をしてくるかもしれません。
違法漫画サイトは個人情報の流出やウイルス感染といったトラブルが多発していることもあり、無料で見れるというメリットを考慮してもおすすめはできません。
まとめ
いかかでしたでしょうか?
今回は「さくら漫画が読めないのは閉鎖が原因?後継の代わりのサイトを徹底調査!」について調べてみました。
簡潔に情報をまとめると、さくら漫画が読めないのは閉鎖が理由である可能性が高いようです。
また代わりの後継サイトについても徹底調査したところ、複数のサイトが見つかりました。
近年になり違法漫画サイトへの対策が強化されつつあるので、そう長く好き勝手にサイト運営を行うことは難しいと思われます。
それに悪質なサイトもここ最近増加傾向にあるので、無料で読めるという魅力に飛びついて痛い目に合わないように気をつけましょうね。
今後さらに新しい情報が分かり次第追記します。