2022年6月2日国税局の職員で24歳の男たち計7人が新型コロナウィルス給付金の詐欺をして逮捕されたという事件が起こりました。
逮捕されたのは税務署に勤めている塚本晃平容疑者24歳で、詐欺グループと連携して詐欺を行っていたようです。
塚本晃平容疑者は税務署の職員ということで世の中にも大きな影響が出るのではないでしょうか。
そんな塚本晃平容疑者の経歴や学歴、出身高校や大学について気になる方も多いですよね。
そこで今回は、「塚本晃平税務署の経歴学歴は?出身高校大学を徹底調査!」と題して記事をまとめていきます。
塚本晃平税務署の経歴は?
まずここでは今回詐欺グループの一員として国の給付金をだまし取った塚本晃平容疑者の経歴について調査していきます。
名前は塚本晃平といい、年齢は24歳、住所は横浜市旭区で勤務先が東京国税局ということがわかっています。
結婚はしておらず、家族構成も今はわかりませんでしたが今後の調査によって明らかになってくることもあるでしょう。
国税局と聞くとイメージでは、「エリートだったり、名門大学を卒業しているのでは?」と思いますよね。
実は、国税局に入るには専門の試験に合格する必要があり、試験では広範な知識を問われるとのことです。
次の見出しではそんな国税局勤務の塚本晃平容疑者の学歴について調査をしていきます。
塚本晃平は鶴見税務署職員
当初、税務署職員としか報道されていませんでしたが、その後の報道で鶴見税務署の職員であることが判明しました。
塚本晃平の出身は熊本!
その後の報道で、塚本晃平容疑者は熊本県内の小中学校を卒業していたことがわかりました。
高校卒業後には東京都内の専門学校で簿記を学んだといいます。
すでに逮捕されている国税局元職員の男とは熊本県内の小中学校の同級生で、同期入庁。
税務大学校で一緒に研修を受けた仲だったといいます。
塚本晃平税務署の学歴は?
東京国税局の職員の男が警視庁に逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました詐欺グループ全体でおよそ2億円とみられています詐欺疑いで逮捕されたのは横浜市旭区の東京国税局職員塚本晃平容疑者(24)と東京三鷹市の会社員佐藤凛果容疑者(22)YouTubeでないか?#メンバー登録#国税局#ROLEX pic.twitter.com/wLR84EoRR9
— テル王 (@presley777) June 1, 2022
国税局で勤務をしていた塚本晃平容疑者はどのような学歴だったのでしょうか、調査をしていくこととしましょう。
まず最初に国税局に勤めている社員たちの出身大学を見ていくこととします。
「人間力」重視の採用を行っているという東京国税局は出身大学(院)も多様なようです。
平成20年以降は24大学から97名を採用しているということでした。
国公立大学
- 北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学。
- 名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学。
- 私立大学
- 慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学。
こちらには記載がありませんが、年齢制限さえクリアしていれば高卒以上あれば試験は受けられるそうです。
試験内容としては、大学程度の学力が必要で、試験では高度な専門知識を問われるそうなので、法学部や経済学部が有利と言われているそうです。
塚本晃平税務署の出身高校は?
先の見出しでは国税局職員の過去の出身大学を見ていきました。
では次は塚本晃平容疑者が出身高校だと言われている場所について調査をしていきます。
まずは塚本晃平容疑者の出身高校からネット上やSNSなどの情報をもとに調査をしていきます。
現在報道では出身高校に関しての情報が一切公表されておらず、詳細な情報は出てきませんでした。
ですが、国税局に入社できるくらいの学力を持ち合わせていたことから、かなり偏差値の高い高校へ通っていたのではないでしょうか。
塚本晃平の高校はルーテル学院高校?
高校卒業後、国税庁の高卒枠で東京国税庁に採用されたようです。
直近では鶴見税務署で徴収部門を担当。
大学には行っていなかったことがわかりました。
ネット上では出身高校が特定されました。
一緒に逮捕された元国税庁職員というのが中村上総といい、塚本容疑者がFacebookをフォローしていたとのこと。
中村上総はアカウントが3つあり、塚本容疑者のアカウントをすべてフォローしていました。
ちなみにルーテル学院高校の偏差値は55。
もともとは九州女学院のお嬢様学校の中高一貫校でしたが、今はサッカーが有名な高校です。
塚本晃平税務署の出身大学は?
次に塚本晃平容疑者の出身大学についても同じ方法で調査をしていきます。
通常FacebookやTwitterなどのSNSではプロフィールに載っていることが多いですが、塚本晃平容疑者と断定できるものはありませんでした。
同姓同名ではヒットしており、もしかしたその中に塚本晃平容疑者のアカウントがあるかもしれません。
ですが、プライバシーの観点もあるためここでは控えさせていただきます。
結果としては塚本晃平容疑者の出身大学を特定することはできませんでした。
ですが、国税局の採用実績欄を見る限りでは、東京、神奈川辺りの大学出身なのではないかと推測します。
あくまでこれは推測になりますので、詳細なデータがわかり次第追加で記事を書いていきます。
塚本晃平は高卒?
上記の通り、塚本晃平容疑者の高校はルーテル学院高校とみられています。
高校卒業後には東京都内の専門学校で簿記を学んだといいます。
このことから、国税庁には高卒枠で採用されたようです。
大学には進学していなかったみたいです。
ここで、ニュースの最新情報やもっと詳しい裏話を知りたい方必見!
スマートニュースなら話題のニュースが今すぐ完全無料で見れます!!
総ダウンロード数 5,000万以上でニュースアプリのダウンロード数1位の人気アプリ☆
掲載媒体トップの3,000メディアの情報を全て無料でスマホで見れるんです♪
重要なニュースや防災速報はプッシュ通知で来るので、情報を見逃すこともありません。
ちなみに、全国5万店舗以上の限定クーポンももらえちゃいます!
マクドナルドや吉野家、ローソンなどあなたの身近な店の限定クーポンがもらえるんですよ!
ヤフーなどでニュースチェックしてもクーポンはもらえないので、お得だと思いませんか?
皆さんもぜひ、スマートニュースでニュースとクーポンをチェックして下さいね!
まとめ
今回は「塚本晃平税務署の経歴学歴は?出身高校大学を徹底調査!」と題して記事をまとめていきました。
税務署という国の国家機関に勤めている人間が起こした事件という事で現在話題になっていますよね。
本来コロナウィルスの給付金というのは生活が苦しい世帯に配慮されるべき給付金です。
それを職員である、塚本晃平容疑者が自身の職権を濫用して取得したという事は許せれざることです。
近年、公務員の管理や確認不足などによって誤送金などの事件が起きていますが、今回は明らかな計画的犯行です。
詐欺グループの一員として詐欺を行ったと認めている塚本晃平容疑者。
今回は経歴や学歴、出身高校や大学についても調査していきました。
当初、出身高校や大学についての詳細まではわかりませんでしたが、その後の報道で熊本県内の小中学校を卒業していたことが判明。
出身高校はルーテル学院高校だとみられています。
今後の警察の取り調べなどで明らかになっていくのではないでしょうか。
2022年6月2日に新型コロナ給付金の詐欺をした疑いで東京都三鷹市の会社員の女22歳が逮捕されたという事件が起きました。逮捕されたのは佐藤凛果容疑者で、国税局の社員含めた仲間も同時に逮捕されています。ネット上では佐藤凛果[…]