今回は、かつて高円寺で営業していた洋食屋「薔薇(ローズ)亭」を取り上げます。
2022年4月3日放送の「ザ・ノンフィクション」で、かつて高円寺で営業していた洋食屋「薔薇亭(ローズ亭)」と、薔薇亭の元オーナーである、夫の嘉村正氏さんと妻の嘉村千種さん夫妻がが特集されます。
この店は火事が発生して閉店を余儀なくされましたが、原因は何だったのでしょうか。
また、クラウドファンディングを実施して今は何をしているのでしょうか。
そこで「高円寺・薔薇亭の火事の原因は?クラウドファンディングの今は?」と題して記事にまとめていきます。
高円寺・薔薇亭の火事の原因は?
薔薇亭は高円寺駅から徒歩数分の場所にある、高円寺中通り商店街にあったお店です。
2020年12月28日に発生した火事で焼失しています。
当時の画像はこちらです。
高円寺の火事、まだ焦げ臭い。薔薇亭とクレープ屋もアウトか。 pic.twitter.com/ALLTsjUVAO
— ikaremix (@ikaremix) December 28, 2020
ザ・ノンフィクションでは薔薇亭について次のように紹介されています。
一体、薔薇亭の火事の原因は何だったのでしょうか?
火災の原因を調べてみたところ、以下の情報が確認できました。
上記の投稿を見ると、出火元は特定されましたが、肝心の出火原因は判明しなかったとみられます。
隣のクレープ屋さんの壁の間の隙間にあるケーブル線からの発火したことまでは判明していますが、それが漏電だったのか、ネズミが電線をかじったのか、はたまた他の原因があったのかは突き止めることができなかったようです。
警察も入念に現場検証を行いましたが、出火の原因と思しき漏電や鼠による咬害(こうがい)の痕跡などは一切なかったため、「原因不明」で処理するしかなかったようです。
高円寺・薔薇亭のクラウドファンディングの今は?
高円寺・薔薇亭は復活に向け、常連客らの有志が応援団を結成して、クラウドファンディングで資金を募ることなどが計画されました。
一時期は夫婦ともに営業再開に向けて奮闘していたようですが、建物自体が解体されることになり営業再開を断念せざるを得なかったといいます。
新規物件を確保しようにも経済的に難しかったようです。
ただ、薔薇亭が閉店した後も常連客との交流は続いていて、嘉村夫妻の近況を伝えるTwitterアカウントも開設されています。
今月、正氏マスターが81歳を迎えました。大変お元気です! 千種ママのツイッターデビューは、もう少しかかりそうです。(コロナ収束後を予定)
季節の変わり目、皆さまくれぐれもご自愛ください💛
(写真左2人は、薔薇亭長男と薔薇亭孫です☺) pic.twitter.com/luiq44LOYm— 高円寺『薔薇亭』嘉村正氏・嘉村千種 (@Koenji_ROSE_tei) March 8, 2022
このツイートでは「長男」および「孫」とありますが、これは実際の親子というわけではなく、嘉村夫妻が常連客をそのように呼んでいることを受けた表現で、常連客からは本当に愛されていたことが伝わってきますね。
まとめ
この記事では、「高円寺・薔薇亭の火事の原因は?クラウドファンディングの今は?」と題して記事にまとめてきました。
2022年4月3日放送の「ザ・ノンフィクション」で、かつて高円寺で営業していた洋食屋「薔薇亭(ローズ亭)」が特集されて話題となっています。。
この店は火事が発生して閉店を余儀なくされましたが、原因は何だったのかを調べてみました。
しかし、詳しい原因については特定されていませんでした。
また、クラウドファンディングを実施したようですが、営業再開は断念。
今は夫婦水入らずで生活をしているようです。