新潟県新潟市内の中学生が、修学旅行で訪れた十日町市内の越後妻有里山現代美術館monet内の展示作品2点を破損し、話題となっています。
破損された作品はクワクボリョウタ作「LOST#6」とカールステン•ニコライ作「Wellenwanne LFO」になります。
また、どちらの作品か不明ですが、修復ができない状態までに破損されているようです。
越後妻有里山現代美術館monet内の作品を破損させた中学校はどこなのでしょうか。
報道で、新潟市立黒崎中学校と報じられていますが、本当に関わっているのでしょうか。
また、破損させた犯人は誰なのか特定はできるのでしょうか。
そこで、「越後妻有里山現代美術館monet破壊中学生は黒埼!犯人誰か特定は?」で記事をまとめていきます。
越後妻有里山現代美術館monet破壊中学生は黒埼!
修学旅行中の中学生が壊してしまった越後妻有里山現代美術館MonETの展示、ひとつはアルヴァ・ノトのカールステン・ニコライの作品だと知って、さらにショック…好きなので…https://t.co/ACcYSDn6tZ pic.twitter.com/sWhIXN4D5n
— 奇Kちゃん@サツゲキ応援中 (@yumeba9) June 6, 2022
越後妻有里山現代美術館monet内の2作品を破損させたとして、新潟市立黒崎中学校が報道されていますが、関わっているのか調べてみました。
新潟市立黒崎中学校の公式ホームページにて、4月の行事予定を確認したところ、4月20日、4月21日が3年生の修学旅行となっていました。
事件が発生した、4月21日に修学旅行を行なっている事がわかりました。
また、NHKの報道で新潟市立黒埼中学校の複数の生徒が関係していると報じています。
そのため、新潟市立黒埼中学校の3年生の生徒が作品の破損に関わっているのは間違いないと思われます。
美術館側は警察に被害届を提出し、警察が捜査中ですが、十日町市担当者が「それ(展示室内の柵)を乗り越えて作品を破損させたと思われる」とコメントしています。
偶然壊れたのではなく、故意に壊したとして中学生のマナーのあり方が問われています。
2022年6月6日に新潟県十日町の美術館で展示されていた作家の2作品が、中学生によって破壊されたことが報じられ話題となっています。問題となった場所は「越後妻有里山現代美術館 MonET(モネ)」という美術館で起きたそうです。[…]
越後妻有里山現代美術館monet破壊中学生の犯人誰か特定は?
修学旅行で訪れた中学生が芸術作品を損壊、新潟市の現代美術館が警察へ被害届提出https://t.co/NKBr8cLYEf
市立黒埼中学校の生徒が4月21日、修学旅行で訪れた越後妻有里山現代美術館MonETの作品を損壊した。展示室内に柵を設置していたため「それを乗り越えて作品を破損させたと思われる」という。 pic.twitter.com/jZCkUkdFzE
— 天瀬ひみか (@amasehimika147) June 6, 2022
越後妻有里山現代美術館monetの作品破損に関わっている犯人は誰なのか調べてみました。
調べてみましたが、中学生の名前など公開されていませんでした。
ただ、中学3年生で未成年であるため、少年法によって、名前や顔画像は公開されないのではないでしょうか。
また、一部の生徒の悪質な行為で、世間から新潟市立黒埼中学校の生徒のイメージが悪くなったのではないでしょうか。
SNSでは、「中学生だろうとなんだろうと顔と名前を公表して罰を受けてほしい」などコメントされています。
作品を破損させてしまった、生徒はしっかり反省をしてもらいたいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、「越後妻有里山現代美術館monet破壊中学生は黒埼!犯人誰か特定は?」について記事をまとめてみました。
新潟県新潟市内の中学生が、修学旅行で訪れた越後妻有里山現代美術館monet内の展示作品2点を破損しました。
破損された作品はクワクボリョウタ作「LOST#6」とカールステン•ニコライ作「Wellenwanne LFO」になります。
そこで、越後妻有里山現代美術館monet内の2作品を破損させたとして、新潟市立黒崎中学校が報道されていますが、関わっているのか調べてみました。
新潟市立黒崎中学校の公式ホームページにて、4月の行事予定を確認したところ、4月20日、4月21日が3年生の修学旅行となっていました。
また、NHKの報道で新潟市立黒埼中学校の複数の生徒が関係していると報じています。
そのため、新潟市立黒埼中学校の3年生の生徒が作品の破損に関わっているのは間違いないと思われます。
越後妻有里山現代美術館monetの作品破損に関わっている犯人は誰なのか調べてみました。
調べてみましたが、中学生の名前など公開されていませんでした。
ただ、中学3年生で未成年であるため、少年法によって、名前や顔画像は公開されないのではないでしょうか。
ただ、SNSでは、「中学生だろうとなんだろうと顔と名前を公表して罰を受けてほしい」などコメントされています。