本格的な夏が到来!
海やプールへのお誘いに、エニピルで生理予定日をコントロールしたいとお考えの方には特に、エニピルは安全で大丈夫?なのか心配かと思います。
さらに女性を悩ますPMS。
PMSとは月経前症候群の略で、月経前の頭痛やおなかの張り、ライラする、落ち込むなどの不快な症状の改善が、ピルには期待できます。
そのため普段から使用している方や、これから使用を検討をしている方には、オンラインで購入可能なエニピルは安全で大丈夫?なのか気になるところではないでしょうか。
また初めての方には副作用が怪しいのかも不安かもしれません。
そのためこの記事で副作用が怪しいのかも合わせて調査しました。
日本ではまだまだ馴染みがないですが、是非この機会にエニピルは安全で大丈夫?副作用が怪しいのかを調査をしましたので、参考にして下さい!
エニピルは安全で大丈夫?
エニピルは自宅にいながら、オンラインのみで診療ができて、低用量・中用量ピルとアフターピルを処方してもらえます。
【ピルの受け取り方】
STEP1:5分で問診票に回答
STEP2:30分以内に医師のオンライン
STEP3:薬が最短翌日ポストに届く
飲み薬のためエニピルは安全で大丈夫?なのか、オンラインのみの対応のため心配になります。
エニピルは、国からの承認があり、医師が処方しています。
また取り扱うピルは実際のクリニックでも処方されています。
全て国の承認を受けている国産の薬で、アフターピルは米FDAから承認を受けています。
『エニピルで取り扱う低・中用量ピル、72時間まで有効なアフターピルはすべて国から承認を受けている国産のお薬となります。正規ルートを通じて入荷し、提携クリニックでも実際に処方されているお薬となりますので、ご安心ください。
120時間まで有効なアフターピルについても、米FDAからも承認を受けているお薬で現在50か国以上で多くの女性に使用されています。』 エニピル公式HPより
HPを見る限りエニピルは安全で大丈夫ではないでしょうか。
医師の診断で、安全にピルの処方ができ、通院することなくピルが受け取れます。
ピルを他のオンラインから購入すると、海外の偽物を購入する恐れがあり、残念ながら本物と偽物を見分けるのは難しいです。
ピルを使用する方は、時間的にも急ぐ方も多いため、実際に購入した薬が本物かの確認作業に時間を待つ余裕もないのが現状かと思います。
そのためエニピルは、オンラインでの診察で購入できるのはかなり魅力的です。
またエニピルで取り扱う低用量ピル・中用量ピルは、国から承認を受けている国産の薬です。
アフターピルも、米FDAの承認がある薬です。
お客様に副作用が現れやすいかを、丁寧に判断し、生理痛やPMSに苦しんでいる女性を救いたいとの理念のために運営されています。
このためエニピルは安全で大丈夫であると言えます。
エニピル おすすめの方
・低料金でピルが欲しい人
・生理日の移動をしたい人
・小さなお子さまがいて来院が難しい人
・忙しくて診察時間内来院ができない人
時間に追われる現代人にとって、オンラインで診察が受けれて、欲しい薬がポストに届くのは大変便利です。
しかもオンラインはLINEでできますので、馴染みのあるアプリでの診察は、幅広い女性にも対応できます。
長時間待たされることもなく、今まで使用をためらっている女性にも利用しやすいサービスです。
エニピルは副作用が怪しい?
\とってもオススメ/
ネットで簡単📱
ピルのオンライン診療サービス#エニピル を使ってみました!私も病気予防のため
ピルを飲んでいて
産婦人科に行くのは面倒でした💦問診も丁寧で安心だし
登録・相談は無料😊
試してみる価値ありです💕#pr詳しくはこちらへ↓https://t.co/J7UmjVzFXL pic.twitter.com/aYrtb24Oey
— 南まいこ@SNSディレクター (@minamimaiko1210) October 9, 2021
オンラインでの診断のエニピルは、安全であることがわかりましたが、副作用が怪しいのか次に気になる方も多いと思います。
エニピルで取り扱う薬は国産になりますし、アフターピルは米FDAからも承認がある薬です。
そのため、エニピルで扱う薬で副作用が怪しいのではないと言えます。
ただピルの副作用はあります。
ピルの服用で一番気がかりな副作用は、血栓症です。
血栓症とは、血管内に血のかたまりができて、詰まる病気です。
血栓が心臓に詰まると、死に直結する恐れがあるため、副作用が怪しいと思われる方もいるかもしれません。
ピルの副作用はオンラインだからおこることではなく、クリニックで処方されても同じように副作用の確率はあります。
またピルには、ガンのリスクや、不正出血、吐き気、胸の張りなどの副作用があります。
多くは飲み始めて1~2か月で、3か月ほど経つとほとんどの方は自然と軽減しているようです。
ガンにかかるという副作用は、乳がんになりやすいとの説があります。
乳がんは、エストロゲンの分泌が多くなることで発症リスクが高まります。
低用量ピルの服用はエストロゲンを補充することとなるため、乳がんの危険性が指摘されていますが、明確なデーターがないため事実かどうかは不明です。
低用量ピルを服用する方は定期的に乳がん検診を受けることをおすすめします。
エニピルで取り扱われている薬
【低用量ピル】
ラベルフィーユ | 1ヶ月:3,223円/6ヶ月:2,893円/12ヶ月 :2,563円 |
ファボワール | 1ヶ月:3,223円/6ヶ月:2,893円/12ヶ月 :2,563円 |
【中用量ピル】
プラノバール | 1ヶ月:3,223円/6ヶ月:2,893円/12ヶ月 :2,563円 |
【アフターピル】
ノルレボ(72時間有効) | 9,900円 |
エラ(120時間有効) | 13,200円 |
※別途:初回診察料2,200円、送料385円
まとめ
エニピルは安全で大丈夫?副作用が怪しいのかも調査しました。
調査した結果、エニピルは、国からの承認があり、医師が処方しています。
また取り扱うピルは実際のクリニックでも処方されていることがわかり、エニピルは安全で大丈夫でした。
副作用が怪しいのかについても、一番気がかりな副作用は血栓症でした。
どんな薬にも副作用はあるため、エニピルが特別副作用が怪しいのかというわけではありません。
血栓症も、死に直結する恐れがあるため不安に感じる方もいるかと思います。
血栓症には前ぶれがあり、手足のしびれや、言葉がうまく話せないなどの症状があれば、早めの受診をおすすめします。
多くは飲み始めて1~2か月で、3か月ほど経つとほとんどの方は自然と軽減しているようです。
オンライン診断に慣れていないため、安全で大丈夫なのか、副作用が怪しいのではないかと思われがちですが、国からの承認があり、医師が処方していますので、是非安心して、オンライン診断を受けてみて下さいね。