近年、法改正の影響で違法漫画サイトの規制が広がっています。
漫画村が広く知られているのではないでしょうか。
2022年現在でも多くの違法無料漫画サイトがあります。
ただ、政府の法改正からどんどん閉鎖されていっているのが現状です。
第二の漫画村と言われた13dlnetもその違法無料漫画サイトの一つです。
現状では一応13DL.NETも検索サイトに残っていますが、アクセスできるのでしょうか?
一部ではウイルスが危険だと噂されていますがデメリットは何があり、見たらどうなるのでしょうか?
そこで今回は「13DL.NETはウイルスが危険?デメリットや見たらどうなるかをチェック!」と題してまとめてみました。
13DL.NETはウイルスが危険?
お母様、落ち着いて
聞いてください。
あなたがさっきまで
Youtubeで見ていた
Manga1001.comは
違法アップロード
サイトです
漫画を見るなら
本屋さんかAmazonなどで
買って見て下さい。#著作権 pic.twitter.com/GUJVLOZ5lp— 黄金の初号機 (@GtdQqem) March 24, 2022
まず、13DL.NETの危険性についてみていきたいと思います。
結論から言うと、違法無料漫画サイトのため安全性は保障できません。
政府が無料サイトの規制を強めてきているのは、違法なサイトに危険性があるからです。
ダウンロードや閲覧をしてしまうとサーバーにデータとして残ってしまいます。
公開した人だけではなく、違法だと分かって閲覧したりダウンロードした人たちも罪に問われる可能性があるので利用はおすすめしません。
もしオンラインで漫画を読みたい場合はU-NEXTなどの公式のサイトをおすすめします。
13dlnetのデメリットや見たらどうなる?
私心が汚れてるからこういう所に預けると違法な無料漫画サイトとかの材料にされるんじゃないかって疑ってしまう
まあ普通に便利なサービスだと思うけど pic.twitter.com/DKVh72QPlJ— あん子 (@oyogetaiyakigun) August 12, 2018
3dlnetは違法無料漫画サイトのため、さまざまな危険があります。
ウイルスに感染すると、以下のような現象が起きます。
- クレジット情報や個人情報が盗まれる
- PCやスマホのデータが壊れる
- デバイスの動作が遅くなる
- PCやスマホが動かなくなる
また、ポップアップの危ない広告が多く出てくる場合もあります。
音が鳴ったり、普段と違うことが起こると焦ってクリックしてしまうかもしれません。
ですが冷静に画面を削除してサイト利用を止めましょう。
サイトにアクセスした時点でウイルスに感染してしまう可能性もあります。
違法無料漫画サイトの利用は避けたほうがいいでしょう。
まとめ
違法サイトを潰すのとは別の話ですが、これはつまり4社が協力して「無料漫画配信サイト(主な収益は広告収入)」を立ち上げれば広告費だけであっという間に5億円稼げるって話だと思うんですよ。
さすがに設備費や運営費もありますが粗利が1%を切るような事業ではないと思います。 pic.twitter.com/RIHsPs7cic
— じょりよし (@joriyosi) February 1, 2022
いかがでしたでしょうか?
今回は「13DL.NETはウイルスが危険?デメリットや見たらどうなるかをチェック!」と題してまとめてみました。
近年規制が広がっている違法無料漫画サイトですが、13DL.NETもその一つです。
13DL.NETは特にウイルス感染が危険ではないのかと噂されていました。
調べてみたところ、やはり違法無料漫画サイトのためウイルス感染の危険があることが明らかになりました。
このようなサイトにアクセスすると、口座情報や住所などの個人情報が抜き取られる可能性があります。
見たらどうなるかが気になると思いますが、デメリットが多いため利用しないことをおすすめします。
オンラインで漫画を読みたい場合はU-NEXTなどの公式のサイトを利用することをおすすめします。